2021年02月09日 19:38
経営はプロモーションだ!情報はお金だ!
インターネットは、表の世界を、情報化、コピーして、裏の世界で運用し、その引合情報を表の世界でお金にします。表の世界は、週40時間が稼働時間。残りの時間は、経営からするとロスタイムです。事業をするためのコストは、24時間365日掛かっています。このロスタイムを埋めたのが、インターネットです。従って、インターネットは、経営にはもう欠かすことはできません。情報社会は、情報が先行して、人、物、お金が動きます。情報を制する者が世界を制する。情報技術が社会を牽引しています。
提案書(セールスレター)です。読んでもらうホームページです。お客様をその気にさせるホームページです。見栄えのするホームページではありませんが、必要な人にとっては何を措いても価値あるものになります。丸ごと検索の対象になります。テキストゆえに、検索エンジンに非常に相性が好くできています。
インターネットに精通すればするほどお分かりいただけるかと思いますが、ホームページを1000人分つくったとします。そうするとインターネットのお客様窓口が1000個できます。インターネットに1000人の営業マンができたことを意味します。インターネットのマーケティング機能を最大限に生かせるオープンネットワークの構成になっているからです。1000人の営業マンそれぞれが、それぞれの引合(レスポンス)を創出します。
しかし、閉ざされたされたネットワーク内に1000人分のホームページを作ったとしてもお客様窓口は1個のみです。残りのHPは、インターネットから遮断され、検索エンジンの対象にならないからです。皆様のHPはお客様から直接、検索されるようになっていますか?
→ コピー戦略
一社一頁運動 Glocal21は、(有)産広シーアールが運営しています。ダイナミックなインターネットの使い方を知らない事業者がまだまだ多くおられます。これを知れば仕事の仕方が大きく変わります。インターネットの商用利用に確信が持てれば、成長が見込めます。多くの経営者にインターネットの醍醐味を知っていただき、インターネットで仕事になった!と言う驚きと喜びを、一人でも多くの経営者に味わっていただきたい。ネット中小商工業者が日本を変えます。