和をもって世界を一つにする0乗の思想が日本にある 結い
過去、現在、未来を生きる
おたがいさま おかげさま ありがとう
万物を司る神との交感 0乗の祈り
天之御中主大神(あめのみなかぬしのおおかみ)
天祖神(とおかみ)恵靈玉(えみため)
産士神(とうかみ)依身玉(えみため)
父母神(とふかみ)笑愛玉(えみため)
祓い玉ひ 清め玉ふ
遠津御祖神(とおつみおやのかみ)
結び玉ふ
おたがいさま おかげさま ありがとう
インターネットが出現した1994年頃、長野県をHPで紹介することになり、当時、120市町村あった自治体から要覧を送ってもらいました。驚いたことに、どの市町村にも、「自然を愛し、人を慈しむ」と憲章にありました。これは信州人が自然や人から学んだ倫理観。これが世界を一つにする0乗の生き方なんだ。(インターネット安曇野 平林登)
→ 0乗の祈り おたがいさま おかげさま ありがとう
→ 自然の中へ、人の中へ
→ 大和の心
関連記事