2015年09月20日

大和の経営 分かち合い お互いさま おかげさま


心の貸借表 おたがいさま 共生の経済


農村社会では、労働や時間の貸し借りをみんなでしながら田植えや稲刈りなどの農作業をしてきました。心の貸借表の帳尻が、時間を経てみるとピタリと合うからこそ、今だにこうした素朴ではあるが、お互いの対価を相殺し,あまりお金を掛けないでも豊かな暮らしをする切実な人間の連帯感、人の結びつきが残っています。この共同体の相互扶助の精神を「結(ゆ)い」と言います。現代用語で言うとシェアリングです。


大家ネットの精神的風土は、農村社会の共同体の精神にある


私たちの暮らしの中には、お互いに分かち合い、助け合う風習が、日本のいたるところに残っています。生活の知恵として民間の内に育ってきた社会保障制度(セーフティネット)です。大家ネットは、日本人の暮らしの中から生まれました。


大和の経営 シェアリングエコノミー


お金に質を求めない金融業と異なり、実業は、対価を全てお金で清算し尽くさずに余韻を残す。この関係を深めることが取引関係を強靭にしてゆく。生活においても、飢饉や飢餓や自然災害のあった時に、お金以上の付き合いをどれだけして来れたかが、生活保障を担保する生き方になっています。

大家さんも金融業に軸足が掛かりがちな昨今ですが、大家業の醍醐味は、人付き合いの度合いが大家さんの財産になる。これが大家業を家業として長く経営されている大家さんの実感ではないでしょうか!

 → 大家さん、ホームページ大家になりましょう!
 → 賢いアパート探し、マンション探しは? 大家探しから!

 → 長野大家ネット




大家ネットは、(有)産広シーアールが運営しています。当社は、不動産会社ではありません。大家でもありません。成果報酬を請求するネット商社でも、営業代行でもありません。広告会社です。まだ、ほとんどの大家さんはダイナミックなインターネットの使い方を知らないでいます。これを知れば仕事の仕方が大きく変わります。インターネットの商用利用に確信が持てれば、生き残り策以上の成長戦略が見込めます。多くの大家さんにインターネットの醍醐味を知っていただき、ご自分で集客できるんだ!と言う驚きと喜びを、一人でも多くの大家さんに味わっていただきたい。これが私たちの仕事です。

大家メソッド

Step_0 家主大家構想
Step_1 ホームページ大家 
Step_2 大家ネットワーク
Step_3 賃貸ソーシャルネットワーク

大家ネット
全国大家連合ネットワーク

(C) 一社一頁プロジェクト Glocal21

  


Posted by インターネット安曇野 at 08:27Comments(0)お互いさまの経営