2021年01月13日

「豊かさ、満足度」長野県が1位 元気につながるふるさと信州 しあわせ信州



おたがいさま おかげさま ありがとう


「豊かさ、満足度」長野県が1位


「生活の豊かさと満足度分析」三菱総合研究所





 三菱総合研究所が20日発表した1998年版「生活の豊かさと満足度分析」によると、総合指標で長野県がトップ、宮城県、岡山県と続き、最下位は高知県だった。男女別で比べると、女性にとって1番豊かなのは長野県だが、男性は宮城県が1位。世代別では、10~20代は岡山県、30~40代は長野県、50~60代では滋賀県と「豊かさ1位」が分かれ地域によって異なる生活、社会条件が、多様な暮らしやすさとして受け止められていることがうかがえる。



 調査は、住まい、交通、仕事、所得、消費、健康、家族、教育、生活環境など10項目について、600以上の統計をチェック。全国で約1500人の住民アンケートも加えて、住民の満足度を反映させた「豊かさ指標」として男女、世代別に算出した。



 それによると、家賃、リサイクル率などを参考にした「住まい」の豊かさでは、男女別に加え10~20代、30~40代、50~60代の3世代ともすべて長野県が1位だった。

 長野県は貯蓄・資産でも全国1位。失業率や労働時間を基にした「仕事」では、長崎県、大分県に次いで3位を占めた。



 豊かさを測る指標としては、経済企画庁が各種統計を生活分野別に組み合わせ「豊かさ指標」として毎年発表している。三菱総研による民間版豊かさ指標は、住民アンケートを組み合わせ、地域での「満足度」を加味した点が特徴だ。(1998.10.21 信濃毎日新聞

 



 田園ルネッサンス

 健康長寿 信州

 Iターンは1500人超す

 豊かさ・満足度、長野県が全国1位






信州プロジェクト ネットワーク 在宅ビジネス ネットビジネス 副業 サイドビジネス MLM ネットワークビジネス テレワーク 生活保障制度 社会保障制度
インターネットで村おこし、町おこし。

ネットワークで信州を豊かにする

the United People of the World





同じカテゴリー(信州暮らしのススメ!)の記事画像
信州の暮らし インターネット安曇野
同じカテゴリー(信州暮らしのススメ!)の記事
 健康長寿日本一 長野県 男性の平均寿命が80.88歳で1990年以降5回連続の1位、女性が87.18歳で初めての1位 (2021-01-13 13:41)
 信州の暮らし インターネット安曇野 (2021-01-13 13:31)
 信州へ帰ろう!Iターン就職者 I ・Uターン Jターン 長野県 (2021-01-13 13:12)
 田園ルネッサンス 定年帰農ブーム 逆都市化現象!故郷に帰ろう! (2021-01-13 10:39)
 人間性の回復、自然への回帰!田舎暮らしのススメ!故郷へ帰ろう (2021-01-13 10:09)

Posted by インターネット安曇野 at 12:48│Comments(0)信州暮らしのススメ!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。